
出典:
//声優アワード//Seiyu Awards// | 声優アワードは、その年度に …
声優アワード実行委員会
こんにちは!
その年に「最も多くの人に印象を残し、活躍した声優」「最も多くの人から人気を得た作品」を表彰する『第15回声優アワード』の受賞者が、2021年3月6日に『文化放送 超!A&G+スペシャル第十五回 声優アワード 受賞者発表SP』で発表された。
声優アワードには、『助演男優・女優賞』『新人男優・女優賞』『歌唱賞』『パーソナリティ賞』など、全部で16部門の賞があるんだけど、その中でも今年度最も活躍した声優に贈られる『主演男優・女優賞』に、津田健次郎さんと石川由依さんが選ばれたよ!
ところで、「声優アワードって毎年開催されているけど、今までどんな人達が受賞されて来たんだろ?」とふいに思ったから今回は、主演男優・女優賞の歴代受賞者を表にしてまとめていくよ!
◆ 声優アワードの歴代受賞者!
開催回数、主演男優賞、主演女優賞の順番でまとめていくよ!

こうやってまとめていくと、「2017年は君の名はの2人が受賞したのかぁ」とか、「神田沙也加さんはアナと雪の女王の影響かな?」とか、流行っていた作品が分かってきて面白いね!
2回受賞している女性声優が1人も居ないのに対して、男性声優は2回受賞してる人が2人も居るのも面白い!
その年を思い出してみると、第7回、8回と連続で受賞している梶裕貴さんは、『進撃の巨人』が流行っていたからエレン・イェーガーが影響で選ばれて、第4回、9回で受賞した小野大輔さんは『デュラララ』の平和島静雄、『ジョジョの奇妙な冒険』の空条承太郎が影響で選ばれて、受賞している気がするなぁ。
今回の第15回のゲーム賞で該当者が居なかった様に、第5回の主演男優賞が該当者なしって何かあったのかな?

2011年だったら、『STEINS;GATE』『Fate/Zero』『うたの☆プリンスさまっ♪』とか、面白い作品が沢山ある年なのに、なんでだろうね。そこだけちょっと気になっちゃうなぁ。
◆ まとめ
どうだったかな?
主演男優・女優賞に選ばれる人って、名前を聞いただけで脳内で声が再生できるし、代表作品と、代表キャラクターが頭に浮かぶ様な有名な人だらけだったね!
今回『鬼滅の刃』の我妻善逸の声を担当している下野紘さんが、MVS(Most Valuable Seiyu)賞に受賞しているんだけど、その賞はネットを使って一般の人達でも投票が出来るものになってるから、投票期間になったら私も参加してみたいな!
声優アワードは、受賞者が発表される前の年の活躍がかなり関係してくるから、来年は誰が受賞するのかな?って想像しながらアニメを見るのも面白いかもしれないね!