
こんにちは!
2021年2月23日に『ウマ娘プリティーダービー』のアプリがiOS・Android版の配信が始まってから、2ヵ月ちょっと経ったけど皆はまだ楽しくプレイしているかな?
私は青因子☆3を目指して毎日せっせと育成しているよ!
メインストーリーの第3章が公開されたり、タウラス杯が始まったり、トレーナー達が楽しめる様なイベントだらけで本当に楽しい!
-e1591949045187-300x267.jpeg)
こんなにハマったアプリは初めて!ストーリーが凄く良いし、ウマ娘も可愛いし、ゲームもやり込み要素があって、今私が1番好きなアプリだよ!!
ところで、タイトルにある『栗東寮』『美浦寮』←これ読めるかな?
くりとうりょう?? みうらりょう??
両方共トレセン学園にある寮の名前なんだけど、ぱっと見読めないよね。
アプリをやっていて「この漢字なんて読むんだろう・・・」って思う事が多かったから、今回は読み方が難しいウマ娘用語の読み方と、その意味を紹介していくよ!
それではいってみよう!
◆ ウマ娘の施設 / 場所の読み方!
栗東寮 / 美浦寮(りっとうりょう / みほりょう)
トレセン学園の敷地内にある学生寮の名前。1部屋を2人で使用していて、トイレ・お風呂・食堂は共同で使用することになっている。22時~5時30分の間は外出禁止。朝夜決まった時間にご飯が提供される。など、寮長を中心に色んなルールが存在する。栗東寮の寮長がフジキセキ。美浦寮の寮長はヒシアマゾンが務めている。
府中(ふちゅう)
東京レース場や、トレセン学園がある場所。東京競馬場は東府中駅、トレセン学園は府中駅が最寄り駅。
笠松(かさまつ)
岐阜県にある地方のレース場の名前。ヤングジャンプで連載しているマンガ『ウマ娘 シンデレラグレイ』で、オグリキャップが中央に来る前にフジマサマーチと戦ったレース場でもある。笠松にもトレセン学園があるけど、府中のトレセン学園とは制服が少し違うデザインになっている。
◆ ウマ娘のレース / 三冠の読み方!
高松宮記念(たかまつのみやきねん)
中京競馬場でシニア級3月後半に開催される短距離芝1200mのG1レース。サクラバクシンオー、キングヘイローは目標に設定されている。
春秋グランプリ(しゅんじゅう)
グランプリレースと呼ばれる宝塚記念、有馬記念の事。育成ウマ娘として実装されていて、史実ではグラスワンダー、ゴールドシップ、テイエムオペラオー、マヤノトップガンがこれを達成している。
◆ まとめ
今回はここまで!
他にもスキル系で「なんて読むんだ?」って思う言葉が沢山あるから、また紹介していこうと思うよ!