
出典:Blu-ray // TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2 …
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
こんにちは!
2021年6月23日(水)発売の『ウマ箱2』第2コーナー(アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX)が・・・
届いたぞぉぉぉおおお!!!
今回のジャケットはブルボンとライス!
第1コーナーと第2コーナーの写真!
( ちょっと周りの空間寂しいし、女子力アピールでちょっと加工してみようかな?と思ったけど、加工慣れしてない感が出てるねw )
どこ見てるのかなぁーって感じの表情が2人共可愛い!!!!
ウマ箱2の第1と第2が揃ったという事で!
今回は、Blu-rayの特典として付いてくる本『ウマ本』に書かれている内容についてネタバレしないように紹介していくよ!
それでは、いってみよう!
◆ ウマ話~ナイスネイチャ編・メジロパーマー編~
出典:TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』公式サイト
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
ウマ箱2を開くとすぐに載っているウマ話は、アニメではやっていないエピソードが描かれている書き下ろしオリジナル小説の事で、第1コーナーは「ナイスネイチャ編」、第2コーナーは「メジロパーマー編」を読むことが出来るよ!
ナイスネイチャ編はテイオーに対するナイチャの思い、メジロパーマー編ではマックイーンに対するパーマーの想いを知る事が出来るんだけど、ちょっとクスっと笑える様な所もあれば、少しウルってきてしまう泣ける所もあって、読めば読むほどアニメを見返したくなってくる!
カノープスの話、メジロ家の話も色々あるよ!
-e1591949045187-300x267.jpeg)
ウマ娘同士の可愛いやり取りが見れるから、活字を読むのが苦手な私でもサラっと読めたよ!ネイチャとターボの絡み最高・・・っ♡
「ウマ本あるけどまだ読んでないやぁ」って人は今すぐ読もうね!!!!
◆ 収録話あらすじ
アニメの各話のあらすじが書いてあるよ!
「あぁー〇話はこの回だったかぁー」って振り返る事が出来るから、アニメのストーリーあんまり覚えてないや!って人でも、ここを読めば復習が出来るよ!
-e1594459514306-300x283.jpeg)
よく見るとその回の脚本を担当した人や、画コンテを担当した人達が書いてあるんだけど、話数ごとにスタッフさんが結構代わっている事が分かるね!
色んな人達の力や技術でウマ娘は成り立っているんだなぁ!
◆ キャラクター設定
キャラクター設定では、各キャラのプロフィールや衣装の設定、表情の描き方などが書いてあるよ!
第1コーナーは、テイオー・マックイーン・ルドルフ。
第2コーナーは、ブルボン・ライス・パーマー・ヘリオス・フクキタル。
前から見た姿、後ろから見た姿が描いてあるから、「え、この衣装こんな感じになってるんだ!」みたいな驚きがあって見ていて面白いよ!
勝負服に着いてる装飾まで細かく描いてあるから、イラスト描いたりしている人は結構参考になりそうだね!
-e1599469942353-300x288.jpeg)
フクキタルの勝負服の背中にある招き猫がリュックになってるの可愛すぎ!!
ハロウィンデート回のテイオーとマックイーンの衣装も載っていたのは本当にポイント高い!運営さんナイスです!!
◆ 美術ギャラリー
美術ギャラリーでは、アニメに出てきた背景の設定を見る事が出来るよ!
第1コーナーでは、寮の部屋、メジロ家。
第2コーナーでは、トレセン学園の施設内のイラストが見れるよ!

テイオーと同室のマヤノの持ち物も細かく見る事が出来るから、見る場所が沢山あって面白い!ずっと見ていられるよ!
個人的に、マックイーンの部屋の壁に飾ってある絵の設定が、細かいしなんか可愛いなぁって思った!
◆ 原画セレクション
原画セレクションでは、各良い話の原画と共に原画担当の人がどう思って作っていたかを知る事が出来るよ!
「何故そういう表情にしたのか」が描いてある部分では、「なるほどぉ」って思った。

特に1話、2話、4話、6話のコメントがすき!
監督や、作画監督の人が原画担当を褒めてるのってなんか良いよね!
◆ まとめ
今回はここまで!
ウマ本にはまだまだ色んな話やコーナーが載ってるよ!
ボリューム満点なウマ本を「まだ読んでないよー」って人は是非で見てみてね!
「ウマ箱2自体持ってないよー」って人は、是非買う事を検討してみよう!!