ウマ箱2買ってない人必見!ウマ娘のBlu-rayの特典、ウマ本を紹介して、感想書いてみた!【ネタバレなし】

出典:Blu-ray // TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2 …
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会


こんにちは!

今回も2021年5月26日(水)と、2021年6月23日(水)発売に発売したウマ娘のBlu-ray『ウマ箱2』第1コーナーと、『ウマ箱2』第2コーナーの中に入ってる『ウマ本』について紹介していくよ!

この記事を読む前に、前回の記事も一緒に読んでもらえたら嬉しいな!


それでは、いってみよう!

◆ スペシャル対談

出典:TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』公式サイト
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会


スペシャル対談では、ウマ娘2期でメインキャラを演じた声優さん達に、どういう想いでキャラを演じたのかなどをインタビューするコーナー!

第1コーナーでは『Machico(トウカイテイオー役)×大西沙織(メジロマックイーン役)』の2人が、第2コーナーでは『長谷川育美(ミホノブルボン役)×石見舞菜香(ライスシャワー役)』の2人が収録した時の事を語っているよ!

「天皇賞(春)のTM対決はどんな気持ちで演じたか」「収録をしていて難しかった事」「それぞれが演じるキャラの第一印象」などなど色んな質問があったんだけど、ウマ娘声優としての大変さだったり、演じ方・表現のやり方の工夫が見れて読んでて面白かった!

ひなたひなた

面白いインタビューの内容と一緒に、声優さんの写真が見れるのも良かったよ!派手髪、派手服じゃないMachicoちゃんが新鮮だね!



ブルボンの声優さんとライスの声優さんのお顔はこれで覚えたぞ!

◆ スタッフ鼎談


スタッフ鼎談では、「どうして2期は、テイオーとマックイーンのストーリーになったのか」「キャラクターデザインについて」「ウイニング・ライブの見せ方、こだわり」など、ウマ娘season2をどう制作して行ったのかが細かく書かれているよ!

第1コーナーは、監督(及川啓)シリーズ構成(Cygamesシナリオ・ディレクター)アニメーションプロデューサー(増尾将史)の3人で、ストーリーについての話。

第2コーナーでは、監督(及川啓)キャラクターデザイン・総作画監督(椛島洋介)アニメーションプロデューサー(増尾将史)の3人で、デザインや描き方についての話を見ることが出来るよ!

スタッフ同士競馬が好きが多くて仲が良くて、史実をリスペクトしている感じがインタビューを通して伝わって来たし、総作画監督の新衣装、走り方へのこだわりを熱く語っている感じが凄く良かった!

ひなたひなた

このスタッフさん達が頑張ったからこそ、最高のアニメが出来上がっているんだなぁって思ったよ!個人的にはウマ本の中で1番好きなコーナーだった!



ウマ娘season2のかなり深い部分を知る事が出来るから、「文長くて全然読んでないやー」って人は今すぐ読もう!

◆ Cygamesディレクターによるアニメ制作回顧録


Cygamesディレクターによるアニメ制作回顧録では、ウマ娘season2の制作秘話を話!

「史実馬であるトウカイテイオーの性格をどうアニメに組み込んだのか」、「ポスターやCMで使われてたセリフやキャッチコピーをどうアニメに活かしたのか」など、競馬を知らない人でも分かる様にパロディー部分について解説してくれてるよ!

ひなたひなた

ウオッカとダスカのタオルの量が多い理由とか、特殊EDについてとか色々分かって読んでて楽しかった!



増尾さん、ライスの特殊EDを提案してくださって本当にありがとうございます。

何度見返して泣いたことか・・・。

最高です・・・っ!

◆ 元サラブレ編集長太田揚士によるテキストコメンタリー


元サラブレ編集長太田揚士によるテキストコメンタリーでは、株式会社KADOKAWAが発行していた月刊の競馬雑誌『サラブレ』の元編集長の、太田揚士さんが史実とアニメを見比べてコメントするコーナー。

史実馬の事や、競馬の歴史にに詳しい人だからこそのコメントは、凄く細かい事まで教えてくれて、「そうなんだぁ」って見ていて為になる事が多く書かれているよ!

ひなたひなた

史実のマックイーンは梅雨で重馬場になっても変わらない走りをする事から、「道悪の鬼」って呼ばれてたんだって!



アニメに出てきたウマ娘の話もあったりして面白いよ!

◆ ウマ娘入門


ウマ娘入門では、さっきコメンタリーをやっていた元サラブレ編集長の太田揚士さんが、競馬のルールだったり、用語だったり、三冠を撮る事の難しさなどを教えてくれるコーナー!

ウマ娘に出てきていない競走馬の名前も出てくるから、競馬を知らない人より、競馬を知っている人の方が楽しめそう!

ひなたひなた

三冠馬になるには、コンディションの調整が大事なんだね!



最後に太田さんの軽いプロフィールが書いてあるんだけど、そこに「好きな競争馬はトウカイテイオー」って書いてあるのなんか好き。

◆ サラブレ過去記事


サラブレ過去記事では、過去に雑誌で掲載していた記事を読む事が出来るコーナー!

当時の写真と一緒に、競走馬の説明を熱く、カッコよく書いてあるよ!

ひなたひなた

当時テイオーに蹄鉄を打っていた人のコメントや、ライスを担当していた厩務員さんのコメントを見れるのは自分で調べたりしないと見れないから、新鮮で面白かった



第2コーナーに載ってるライスの最後の話は悲しいね・・・。

お墓の写真があるのもなんとも言えない気持ちになった。

◆ まとめ


2つの記事に分けて紹介してみたけど、どうだったかな?

「Blu-ray買ったけどウマ本まだ読んでないや」って人は面白いから読んで!

もっともっとウマ娘が好きになるよ!

ウマ娘についての記事は他にもあるから、よかったら見てみてね!