思い出が蘇る!?クラシックミニスーファミ買ってみた!

  ファイナルファンタジーVI | SQUARE ENIX
©1994, 2006, 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1994 YOSHITAKA AMANO

   

こんにちは!

当然だけど、
発売開始してからあつまれ どうぶつの森
めちゃくちゃ流行ってるよねぇ。

YouTube開くと、実況動画がおすすめに出てきたり、
私が好きなアイドルたちもほとんどの子がやってたり。

最近は小学生もswitch持ってたりして、
スーパーやコンビニ行っても
ずぅーっと画面見ながらやってる。
『見て!パパ!サメ釣れたぁ!!』って。

それを横で見ている私は
「外に出てまでゲームって良くない!」
と思う反面
「今も、大人から子供まで楽しめるゲームを作れる任天堂って凄いなぁ」
って思ったの。

私が初めてやったゲームは任天堂
スーパーファミコンスーパーマリオコレクション

お父さんがやってるの見て見様見真似でプレイしてたなぁ。懐かしい・・・。
マリオやりたい・・・・・。

買うか。

ということで!
スーファミだとプレミアついて手が出せないから
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
を買ってプレイしてみたよ!
  

  

1. クラシックミニ スーパーファミコンって?

   

ひなたひなた

ミニスーファミについて知らない人は、この動画を見てみよう!


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 紹介映像
Nintendo 公式チャンネル
© Nintendo

   

ひなたひなた

なにこれ!
ちっちゃい!かわいい!!



手のひらサイズで、片付けもらくらく!

カセットを刺さなくてもいいから、
ぶつかっちゃっても接続が悪くならない!

HDMIとUSBをテレビに繋げるだけだから
コードがゴチャゴチャしないで!簡単に接続が出来る!

そしてそして、
本体だけで21タイトルものソフトがプレイ出来る!

す、凄すぎるぅぅぅううう!!!

そのまま飾っても可愛い見た目だし、
なにより遊べるソフトが多いのが魅力的!

次は収録されてるソフトについて話していくよ!

  

2. どんなソフトが入ってるの?

 


この能天気そうな感じ・・・
ビームかわいいすぎる・・・
星のカービィ スーパーデラックス
© Nintendo

   

スーパーファミコンのゲームタイトル一覧
載ってるソフトを合計したら
1,447タイトルあったんだけど、
その中から選ばれた21タイトルのソフトを紹介するよ!

  

  • スーパーマリオワールド
  • F-ZERO
  • がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
  • 超魔界村®
  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース
  • スーパーフォーメーションサッカー
  • 魂斗羅スピリッツ
  • スーパーマリオカート
  • スターフォックス
  • 聖剣伝説2
  • ロックマン® X
  • ファイアーエムブレム 紋章の謎
  • スーパーメトロイド
  • ファイナルファンタジーVI
  • スーパーストリートファイター®Ⅱ ザ ニューチャレンジャーズ
  • スーパードンキーコング
  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド
  • パネルでポン
  • スーパーマリオRPG
  • 星のカービィ スーパーデラックス
  • スターフォックス2

 

はい!これで21タイトル!!

私が今までプレイした事があるものは、
マリオワールドとドンキーと
ストⅡ(どのシリーズかは不明)と
DSのマリオカートとカービィだけ。

知らないソフトいっぱいある!!
プレイしてみたかったものもいっぱいある!!

やったぁ!!!!

てなわけで、
いくつかプレイしてみたから
今までやった事ないものだけレビューしてみるよ!

  

3. やったことないソフトのレビュー

 
実は私、ゲームをプレイしたり
実況動画見たりっていうのは好きなんだけど、
残念なん事に兎に角ゲーム音痴なんだよね。

だからそんな私でも
しっかりプレイ出来て楽しめるものを基準にレビューしていくよ!

 

まず最初は

 

ファイナルファンタジーVI

 

  


ファイナルファンタジーVI 
©1994 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION/©1994 YOSHITAKA AMANO.
© Nintendo

 

前からオススメはされていたから、
気になってやってみたら、もう、凄いね。

魔導アーマーに乗った3人が
雪道を歩いてるOPが、
綺麗と言うか切ないというか
何とも言えない気持ちにさせてくれて、
「あぁ、私は今からこのゲームをプレイするのかぁ」と、
鳥肌が止まらなかったよ。

1994年のゲームとは思えないほど
ドット絵のレベルが高くて世界感が
はっきりしているのが良かった。

キャラクター1人1人が辛い過去を持っていながらも
皆で一生懸命にケフカに立ち向かう姿は本当に感動。

好きなキャラは沢山いるけど、
個人的に1番好きなキャラはオルトロス
地味に辛かったのがシドがだんだん弱っていく所かなぁ。

ひなたひなた

このゲーム
2人同時プレイ対応って書いてあるのに出来なかったよぉー!
もしやり方知ってる人いたら教えてほしいなぁー!!

 

次!

聖剣伝説2!

 

聖剣伝説2
©1993 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
© Nintendo

   

聖剣2も絵が綺麗だった。
特に四季の森
雰囲気と色使いが素敵だなぁと思った。

FF6に比べてBGMが
ワイワイしてて元気な感じのものが多かったり、
主人公だけじゃなくて、
敵キャラも可愛くて魅力的な生き物が多かったのが印象的。

バトル方法がモーション式なのと、
魔法だけじゃなくて、
武器にも熟練度がある所が面白いなぁと思った!

1番好きなキャラはトリュフォーで
地味に辛かったのは
主人公が生まれ育った村から追い出される所。

ひなたひなた

セーブデータ消えたり、
ボス戦で変な場所にハマって動けなくなったりと、
結構バグ多めのゲームだったから、
初見プレイする人は気を付けて!!

  

私が特に気に入ったものはこの2つだったよ!
両方ともビックネームなゲームだったから
知ってる人も多かったかな?

他にもパネぽんとかヨッシーアイランドも楽しかったから、
また気が向いたらレビューするね!

それではまた次の記事で・・・。