面白いシリーズ物!オススメな長編アニメと見る順番を紹介してみた!

出典:TVアニメ4th Season「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 …
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会


こんにちは!

今回は前回の記事の続き!!

オススメな長編アニメとみる順番を紹介していこうと思うよ!

「前回の記事、まだ見てないよぉー」って人はこっちも見てみてね!


今回紹介する作品は、何回も見返しちゃうくらい私が大好きな物ばかりだよ!

それではさっそく、いってみよう!

◆ オーバーロードシリーズ

出典:STORY|TVアニメ「オーバーロード」オフィシャルサイト
© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会

1話のあらすじ

広大な世界と高い自由度を誇るDMMO-RPG《ユグドラシル》。一時は爆発的な人気を博すが次第に低迷し、ついにサービス終了が決定した。そして最終日、ギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の長・モモンガは、本拠地のナザリック地下大墳墓で仲間の訪れを待ちわびていた。しかし、すでにほとんどのギルドメンバーは引退し、久しぶりにログインしてきた仲間もすぐに帰ってしまう。モモンガは1人で最後の時を迎えるのだが……。

引用: 出典:STORY|TVアニメ「オーバーロード」オフィシャルサイト
© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会


オーバーロードシリーズは、アニメーション制作会社マッドハウスによって、2015年7月から放送された作品で、「サ終されたはずのゲームからログアウト出来なくなった主人公が、何故か意思を持って自由に動く事が出来るNPC達と一緒にゲームの世界を支配していく」っていうストーリーのアニメだよ!

オーバーロードシリーズが放送された順番

  1. オーバーロード  全13話

  2. オーバーロードⅡ  全13話

  3. オーバーロードⅢ  全13話

  4. オーバーロードIV  (2021年4月制作発表 → 2021年8月現在放送時期未発表)

他にも、ミニアニメ『ぷれぷれぷれあです』『ぷれぷれぷれあです2』『ぷれぷれぷれあです3』『ひかりTVオリジナル ぷれぷれぷれあです 〜クレマンティーヌ逃亡編〜』と、1期の総集編『劇場版総集編オーバーロード 不死者の王【前編】』『劇場版総集編オーバーロード 漆黒の英雄【後編】』があるよ!

オーバーロードは、主要キャラのほとんどがアンデット!

小悪魔(インプ)、ダークエルフ、人狼(ワーウルフ)、自動人形(オートマトン)などなど色んな種族が見れるのが良い!!

アニメの雰囲気的に「難しそう・・・」「世界観や設定を覚えるのが大変そう・・・」って思うかもしれないけど全然そんな事無いよ!

難しい事なんて何にもない!

真面目でカッコイイ戦闘シーンもあるんだけど、ふざけたギャグ回も多いから、結構軽い気持ちでいていいよ!

気軽な気持ちで見ていたらいつの間にかオバロ沼にハマってるかも・・・!?

厨二病な人や、異世界物が好きな人、後設定やセリフの掛け合いがかなり面白いから小説書いてる人にもオススメな作品!

ひなたひなた

アニメも映画も、毎回OPとEDがカッコイイ所もこのアニメの見どころ!1話から掴みばっちり!!どんどん続きが見たくなっちゃうよ!!

◆ テラフォーマーズシリーズ

出典:STORY -TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』公式サイト-
©貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS R

1話のあらすじ

「バグズ2号」の惨劇から20年後の、2619年…原因不明の病に伏す幼馴染の百合子を救うため、20歳の少年、膝丸燈はバンコク郊外の地下競技場に立っていた。優勝賞金を手にし、臓器移植手術を百合子に施すためにここまで勝ち抜いてきた燈をあざ笑うかの如く、最後の対戦相手として現れたのは、巨大な殺人熊。生物としての圧倒的な力の差に蹂躙される燈だったが、彼の目が突然変態し……!

引用:STORY – テラフォーマーズ リベンジ
©貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS


テラフォーマーズシリーズは、アニメーション制作会社LIDENFILMSによって、2014年9月から放送された作品 で、「人間の体内に昆虫などのDNAを取り入れる手術をした特殊な人達が、火星に行ってでかくて強いゴキブリと戦いながら、ウイルスのサンプルを入手する」って感じの内容のアニメだよ!

テラフォーマーズシリーズの放送順番

  1. テラフォーマーズ  全13話

  2. テラフォーマーズ リベンジ  全13話


突然ですが、この記事を読んでくれてる皆に質問です!

皆は小学生や中学生の時「昆虫や動物が人間サイズになったら、どの生き物が1番強いんだろう?」って思った事無いかな?

私はある、「毒針を持ってるハチが強いんじゃないか」「鋭い鎌を持ってるカマキリが強いんじゃないか」「吸血できる蚊とかもヤバいんじゃない?」なんて話を、あーでもないこーでもない言いながら友達とよく語ってたよ。

そんな子供の頃気になっていた事が、このアニメで証明されるよ!!

どの生き物が強いのか、知りたくない・・・!?

後、テラフォーマーズの見どころと言ったら、↑の画像にある巨大ゴキブリ!!

このゴキブリがめちゃくちゃ強い!

人間の様ににゴキブリ同士でコミュニケーションを取って集団で行動したり、人間の様に頭を使って攻撃してくる。

人間サイズ、いや人間よりもでかくて知能を持ったゴキブリ!!

想像しただけで気持ち悪いし、めちゃくちゃ怖いよね。

でもそんな奴らに主人公たちは立ち向かうんだよ!!

もう本当にカッコ良いのなんの!

どう戦うのか気になってこない?

熱くてカッコよくてかなり泣ける作品だから、気になった人は今すぐ見てほしい!!

ひなたひなた

昆虫自体は全然出てこないから、虫が苦手な人でも見れると思うよ!



2期のOPが「お前を蝋人形にしてやろうかー!!」でお馴染みの聖飢魔Ⅱが歌っているのも熱いポイント!

◆ ジョジョの奇妙な冒険シリーズ

出典:TVアニメ1st Season「ジョジョの奇妙な冒険 ファントム …
©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

1話のあらすじ

ある雷雨の夜、馬車事故に遭った英国貴族のジョースター卿。偶然その場に居合わせたブランドーは、自分が命を救ったようにふるまい恩を売りつける。それから12年、ブランドーの死後、その息子であるディオがジョースター家に招かれた。ジョースター卿の子ジョナサンは、同い年のディオと仲良くしようとするが、強く拒絶されてしまう。さらに、優秀なディオと何かと比較されて落ち込むジョナサン。そんな中、ある少女と出会い……?

引用: STORY | ANIME | 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

ジョジョの奇妙な冒険シリーズは、アニメーション制作会社david productionによって、2012年10月から放送された作品 で、「波紋の力を取得した主人公ジョナサン・ジョースターが、吸血鬼になって不死身の力を手にしたディオ・ブランドーと闘争する」って感じの内容のアニメだよ!

ジョジョの奇妙な冒険シリーズが放送された順番

  1. ジョジョの奇妙な冒険  全26話 (2部作)

    ・ファントムブラッド  9話
    ・戦闘潮流  17話


  2. ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース  全48話 (2部作)

  3. ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない  全39話

  4. ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風  全39話

  5. ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 2022年1月現在放送中


その他に、ダイヤモンドは砕けないのOVAで『岸辺露伴は動かない』っていうのもあるよ!

ジョジョの奇妙な冒険ってタイトルは聞いた事あるし、長く続いてる作品だから興味はあるけど「設定が難しそう」「能力沢山あり過ぎて覚えるの大変そう」「絵柄がちょっと・・・」って思ってる人居るんじゃないかな?

実際私がそういう考えを持っていて、オススメされても毛嫌していたんだけど、ふとテレビを付けたらやっていたジョジョ4部のダイヤモンドは砕けないを見てドはまり。

そっこう1部~4部を視聴して見事に沼ったって話があるんだけど、この事をきっかけに「有名な作品は、ちゃんと有名になるだけの理由があるんだ!」「長く続いてる作品は、人気がある作品なんだ!」って思うようになったよ。

だから絵柄や変な固定観念で判断しないで見てほしい!!

1部と2部は『波紋』3部から5部は『スタンド』使って敵と戦うんだけど、このスタンドの能力が色々あって面白い。

ジョジョの面白さはすぐ説明できるようなものじゃないから、すぐに自分の目で面白さを確かめてほしい!!

能力バトル、熱いアニメが好きな人にオススメ!!

ひなたひなた

1部を見てみてハマらなかった人は、3部から見てみても良いかも!個人的には5部が1番好きだよ!!

◆ まとめ


今回も、 オススメな長編アニメと放送された順番を紹介してみたよ!

気になる作品はあったかな?

まだまだ皆に見てほしいシリーズ作品は沢山あるよ

次はラブコメとか日常系を紹介していこうかな?

また見に来てね!